アパートやマンション等の賃貸住宅の場合、物件によっては洗面所やトイレに窓がないことがあります。
角部屋ではなく両サイドに住戸がある場合は特にその可能性が高いですね。
今回は、神奈川県にお住まいのIさんの、洗面所の窓や収納についての体験談を紹介します。
洗面所に窓がなくて狭くて暗い!
(神奈川県にお住まいのIさんの体験談)
2DKの一つの部屋をリビングのように使っています。
駅も近く立地条件に文句はないのですが、洗面台・洗濯周りに不満があり困っています。
まず洗面所がに窓がなく、暗いです。
そしてとにかく狭いです!
お風呂には小さな窓があるんですが、洗面所に日光が入らなくて昼間でも暗いんですよね。
うちは朝洗濯機を回して干すところまでやるので、洗面所に頻繁に出入りします。
出入りするたびに電気を付けたり消したりが非常にめんどうです。
これをなんとかしたいですね。
そして、窓がないので、外の空気を入れられず、何となく空気が淀んでいる感じがします。
湿気がたまってじめじめしてしまいるからでしょうか。
また、狭いのも不満です。
洗面台の下に収納があるのですが、大きいパイプが通っているので収納しても奥が取りにくいです。
奥の物を取り出すときには前の物を出してからしか取り出すことが出来ないので、とても不便なんですよね。
そこで、収納スペースの中でつっかえ棒を使うなどして区切りを作り収納をできるだけしやすくしました。
それでもやはり大きなパイプが邪魔をして、収納がしにくくて困っています…
狭くて洗面台の下以外には、洗濯機の上のスペースに空間があるので、そこに棚のようなものを付けられるかもしれませんがまだやってません。
なんだかキレイに出来る気がしないんですよね。
主人は不器用なので、棚を手作りで付けるのは絶対にできないと思います。
何か簡単でおしゃれなアイデアはありますでしょうか?
洗面所に窓がない場合の対策
Iさんのお悩みをまとめてみます。
洗面所に窓がないことによる悩み
- 暗いため、忙しい朝の電気のオン・オフが面倒
- 空気が淀んでいるが、外気を入れられない
洗面所が狭いことによる悩み
- 洗面台下収納しかなく、使い勝手が悪いため不便
- 洗濯機上のスペースにオシャレな棚をつける等、有効利用したい
このような感じですね。
では、対策を見てみましょう。
洗面所に窓がない!暗いため、忙しい朝の電気のオン・オフが面倒
目次 ~この記事に書かれていること~
- 1 洗面所に窓がなくて狭くて暗い!
- 2 洗面所に窓がない場合の対策
- 2.1 洗面所に窓がない!暗いため、忙しい朝の電気のオン・オフが面倒
- 2.2 洗面所に窓がない!空気が淀んでいるが、外気を入れられない
- 2.3 洗面所が狭くて洗面台下の収納が使い勝手が悪い!
- 2.4 洗面所が狭くて洗濯機上スペースにオシャレな棚等をつけたい
朝は洗濯や洗顔・歯磨き、人によってはシャワーを浴びるなど、家の中で一番使う部屋です。
私も朝は洗面所に頻繁に出入りします。
洗面所に窓がなくて暗い場合、出入りするたびに電気をつけたり消したりするのは面倒です。
マンションやアパートの場合、部屋を改造することはできません。
そのため、電気をつけずに明るくすることは無理ですね。
そこで、「人感センサーライト」をおすすめします。
人感センサーライトなんて配線が大変だし、賃貸には無理じゃないの?
と思われるかもしれませんが、今は乾電池式の人感センサーライトが売っています。
値段も2000円くらいなのでお手頃ですよね。
取り付けも簡単だし、電池もかなり持ちます。
洗面所に窓がない!空気が淀んでいるが、外気を入れられない
目次 ~この記事に書かれていること~
- 1 洗面所に窓がなくて狭くて暗い!
- 2 洗面所に窓がない場合の対策
- 2.1 洗面所に窓がない!暗いため、忙しい朝の電気のオン・オフが面倒
- 2.2 洗面所に窓がない!空気が淀んでいるが、外気を入れられない
- 2.3 洗面所が狭くて洗面台下の収納が使い勝手が悪い!
- 2.4 洗面所が狭くて洗濯機上スペースにオシャレな棚等をつけたい
Iさんは、洗面所に窓がなくて外の空気を入れられないということで悩まれています。
確かに、洗面所は湿気が溜まりやすいので換気をした方が良いです。
しかし、実は窓がある洗面所でも、窓を開けることってあまりないんです。
洗面所の窓は、洗面台のところには配置できないために、洗濯機の後ろに配置されることが多くなります。
そうすると、窓の開け閉めが大変なので開けなくなるんです。
では、洗面所の換気はどうするのかというと、お風呂の換気扇で行います。
これはアパートでも一戸建ての家でも同じです。
お風呂の換気扇は24時間つけっぱなしにすることを前提に作られています。
なので、お風呂が乾いても止めずに、一日中つけておくようにしてください。
↓24時間つけっぱなしにしておく指示のあるスイッチプレート
アパート等の新しさにもよりますが、スイッチプレートに
「常時換気」
「24時間換気」
などという表示があることがあります。
表示がない場合でも、常につけているようにしましょう。
洗面所に限らず、家全体の換気はお風呂とトイレの換気扇のみでOKなように計算されています。
2時間で家全体の空気が入れ替わります。
家中の窓を閉めていても、設置されている吸気口から新鮮な空気が入ってくるので心配いりません。
洗面所が狭くて洗面台下の収納が使い勝手が悪い!
目次 ~この記事に書かれていること~
洗面台の下の収納を使いやすくするアイテムがあります。
こちらです。
↓洗面下フリーラック
そして、百均や無印良品等で売っている箱や引き出し等を並べるだけです。
↓パイプの前には奥行きの浅い箱を置いた例
奥行きの浅い箱を使うことで、箱の前面を揃えることで、スッキリした見た目にできます。
Iさんは突っ張り棒を使ったとおっしゃっていましたが、おそらく下の画像のような使い方ではないかと思います。
これもアイデアの一つですが、フリーラックで二段にして、下の箱に洗剤等を入れる方がスッキリ片付けられます。
洗面所が狭くて洗濯機上スペースにオシャレな棚等をつけたい
目次 ~この記事に書かれていること~
- 1 洗面所に窓がなくて狭くて暗い!
- 2 洗面所に窓がない場合の対策
- 2.1 洗面所に窓がない!暗いため、忙しい朝の電気のオン・オフが面倒
- 2.2 洗面所に窓がない!空気が淀んでいるが、外気を入れられない
- 2.3 洗面所が狭くて洗面台下の収納が使い勝手が悪い!
- 2.4 洗面所が狭くて洗濯機上スペースにオシャレな棚等をつけたい
洗面所が狭い場合、なんとかしてタオルや下着等の収納スペースを作りたいですよね。
そんなときはIさんが言うように、洗濯機の上の空間を使うと良いです。
洗濯機上の空間を使うアイデアを見てみましょう。
↓壁に棚板を設置したアイデア
↓組み合わせ棚を置いたアイデア
無印良品のユニットシェルフ「ランドリー収納」は、ポリプロピレンの引き出しを組み合わせるととってもシンプルですっきり片付けられます。
高さも変えられるので、ドラム式から普通の全自動型にも対応できますね。
以上、今回は、洗面所の窓がないことや洗面下の収納の不便さについての体験談と、それらを解決するための対策を紹介しました。
狭いスペースを有効に利用したアイデアって、楽しく片付けができて良いですよね。
参考にしていただけたらと思います。