ハウスメーカー・住宅会社

スーモカウンター体験談。スーモカウンターのメリット・デメリットをぶっちゃけます!

マイホームの購入を考えている人の強い味方がスーモカウンターです。

賃貸住宅情報でお馴染みのSUUMOが、戸建住宅・分譲マンションのサポートを行っています。

物件の紹介や、ハウスメーカー・工務店の紹介、住宅購入に関する講座など、初心者でも失敗せずに家を購入できるように様々な手助けをしてくれます。

利用料はかからず、CMや口コミなどでも頻繁に紹介されています。

スーモカウンターはとても便利なサービスに見えますが、便利に見えるほど「無料」であることが気になってしまいますよね。

スーモカウンター本当に安心して利用できるサービスなのでしょうか?

今回は、スーモカウンターを利用する際の注意点とメリットについて紹介していきます。

スーモカウンターの使い方

まずはスーモカウンターの使い方について、流れを追ってみましょう。

WEB予約

ハウスメーカーを紹介してもらう場合でも、講座を受ける場合でも事前の予約が必要です。

予約はWEB上から簡単にできます。

店舗と日付を決めたら、メールアドレスや名前など簡単な情報を入力して予約するだけです。

事前準備

スーモカウンターを予約すると、事前準備として簡単なアンケートに回答するように求められます。

アンケートには、家づくりに関する知識についてどのぐらい知っているか応えたり、好きな間取りや家の雰囲気を選択したり、その他の要望についてなどの質問があります。

チェック形式のものなので、短時間で簡単に回答できます。

自由記入欄もあるので、何か気になることがあればそこに書いておくのも良いでしょう。

当日

家づくりに関する講座を受けたり、要望を伝えたり、相談したりします。

家づくり講座を受講する場合でも、授業のような形式ではなく基本的に一対一の対応になります。

わからないことがあればどんどん質問していきましょう。

ハウスメーカー・工務店の紹介

事前のアンケートやその場のヒアリングから、希望に沿った住宅会社を3、4件紹介してもらいます。

所要時間は講座を含めて2時間ほどになります。

スーモカウンターのデメリット

講座と言っても実質個別相談

セミナーや講座というと、先生一人に対し複数人の生徒がいるというイメージを抱きますが、スーモカウンターの場合、講座でもセミナーでも多くの場合一対一です。

予約が重なれば複数組になることもありますが、基本的には少人数となります。

スタッフの知識は幅広い

スーモカウンターにいるスタッフは、ハウスメーカーや家づくりなどに詳しいアドバイザーです。

講座や解説については、基本的に資料に沿って行われます。

質問についての回答もスーモカウンターに置かれている資料をベースに行われます。

なので、個々のスタッフの知識や技量に左右されることはありません。

家づくりに要求される知識の幅は想像以上に広いです。

住宅の構造から間取り、インテリア、素材、資金計画や住宅ローン、土地探し、ライフプランなど要求される知識はとても幅広いです。

すべてに精通しているような人はまずいませんし、そんなすごい人が存在したとしても、とても無料で相談できるような人ではないはずです。

家づくりの最初の段階として、概要を知る分には特定の分野の専門家よりも、広く浅い知識が必要となります。

その点では、スーモカウンターの専門性はちょうどいいと言えるでしょう。

ハウスメーカー・工務店を紹介してもらえる

スーモカウンターで家づくり講座を受講すると、そのままの流れでハウスメーカーや工務店の紹介をしてもらえました。

まだ具体的な段階に入るつもりはないのに、流れでそのまま紹介してもらい、申し訳なかったという口コミもあります。

何も言わないでいると紹介されてしまうため、もし不要であれば事前に必ず説明しておきましょう。

利用後も電話がある

スーモカウンターの講座を受講したり、ハウスメーカーの紹介を受けたりすると、その後どうなったかというフォローの電話がありました。

手厚いと感じる人もいますが、人によってはしつこいと感じるかもしれません。

スーモカウンターはなぜ無料?

デメリットの他に気になるのが「なぜ無料で利用できるのか」ということです。

もしかしたら、スーモカウンターを使うことで住宅価格が高くなるのではないかと不安に思っている人も多いのではないでしょうか?

スーモカウンターの運営費は住宅会社の販売促進費から

スーモカウンターでは公式で「登録している建築会社から販売促進費を頂いて」運営しているとしています。

紹介手数料を取っているわけではありません。

また建築会社がスーモカウンターに登録するにあたって、スーモカウンターを利用した人としていない人との間で、商談や契約の条件に差がないことと定めています。

もしこれに違反すると、登録会社はペナルティを受けることになります。

つまり、スーモカウンターを利用することで住宅価格が上乗せされることはありません。

また、商談についても同条件と定められているため、値引きなどについての条件もスーモカウンターの利用の有無にかかわらず同じになります。

企業の販売促進費がどこから出ているかというと、当然住宅の売上になります。

その点で言えば、確かにスーモカウンター分の料金が住宅価格に上乗せされているという見方もできます。

ただ、その上乗せはスーモカウンター利用者のみにあるものではなく、その会社の建てるすべての住宅にかかっています。

住宅を安く買うためには

住宅価格を抑えるためには、どこに紹介してもらうかよりも、見積もりを比較したり、見積もりを活用して値引き交渉したりすることが大切です。

住宅の相場、特に注文住宅の価格相場は見積もりを取らなければわかりません。

また、値引き交渉にも他社の見積もりという根拠が必要です。

無駄な労力をかけずに複数の見積もりを揃えるためには、スーモカウンターなどのサービスを利用して、効率よく候補となる建築会社を見つける必要があります。

スーモカウンターのメリット

もちろん、スーモカウンターを利用するメリットは大きいです。

家を買うべきかどうかを相談できる

そもそも持ち家にするべきなのかどうかという相談は、ハウスメーカーや住宅展示場ではできません。

相談したところで結論は見えています。

スーモではもちろん戸建て以外に賃貸も扱っていますから、家を買わないという選択肢についてもしっかりと検討できます。

また、戸建てではなく分譲マンションについても相談できるため、幅広い視野で将来の住まいについて考えられます。

基本的な進め方を学べる

スーモカウンターの講座は、家づくり初心者向けのものが充実しています。

マイホームはほしいけれど、何から始めたらいいのか全く検討がつかないという人にぴったりです。

フラットな視点で相談に乗ってもらえる

ハウスメーカーや工務店の営業も家づくりの相談に乗ってくれますが、当然自社に都合の良い説明しかしません。

例えば、同じ素材に対する説明でも、それを採用している業者と、そうでない業者では評価に雲泥の差があります。

スーモカウンターなら第三者の立場からのアドバイスが貰えるため、比較検討がしやすいです。

スーモカウンターは家づくり初心者におすすめのサービス

スーモカウンターでは家づくりの進め方や基本事項について、広く学ぶことができます。

要望にあわせたハウスメーカーや工務店を紹介してもらえるため、最初のステップに最適です。

ただ、必ずハウスメーカーを紹介されたり、利用後に電話があったりアンケートへの回答を求められたりと、サービスの手厚さをしつこいと感じてしまう人もいます。

まだそこまで本格的に取り組む気はないという人には、少しおせっかいすぎるかもしれません。

ですが、少しでもマイホームに興味あるのであれな、一度行ってみて損はないです。

家を建ててから後悔したくない人は、ぜひ一度予約してみてください。

→ スーモカウンターの予約はこちら






-ハウスメーカー・住宅会社

© 2024 家カフェ注文住宅【2024年12月版】