家を建てる時にすること

地鎮祭の服装(冬・秋)はどんな格好がいい?スーツや洋服に帽子はOK?妊婦の場合も

地鎮祭のお供え物を置いた神棚の画像

地鎮祭を行うとき、あるいは招かれたときに、服装で悩むことがあります。

神主さんやお坊さんが来て神聖な感じで執り行われる地鎮祭。

あまりにラフな格好では何だか場違いな気がしてしまいますよね。

地鎮祭は早朝に行われることが多いので、特に秋・冬など寒い時期にはコートやジャンパーなどの上着はどれならOKなのか悩みます。

スーツが無難なのか、洋服で良いのか、男女によっても違いがありそうです。

妊婦さんの場合は着られる服も限られてきますよね。

また、夏場の炎天下などは帽子をかぶりたいことも。

そこで今回は、地鎮祭に着ていける服装を紹介します。

1.地鎮祭の服装はどんな格好がいい?

地鎮祭の神棚の画像

地鎮祭に着ていく服装はどんな格好が良いんでしょうか?

私の住宅会社時代の経験では、年代や性別・職業等を問わず、様々な格好で参加される方を見てきました。

しかし、最も多いパターンは意外なことに「夫婦とも普段着」でした。

ただ、会社の参加者は揃ってスーツまたは作業着(制服)の上下という格好で重々しい感じなので、普段着だと多少軽く見えてしまう印象はありましたね。

次に多かったのは、「旦那さんがスーツで奥さんがキレイめな洋服」というパターンです。

印象としては、これから家族の一大イベント、家づくりのスタートという意気込みが伝わってきて清々しい感じがしました。

地鎮祭の最中の様子や、終わった後に記念写真を撮ると思います。

写真で残るということを考えると、あまりラフな格好ではないほうが後々見返した時に後悔しないのではないでしょうか(^^)

2.地鎮祭の服装:男性はスーツが無難?

スーツ姿で礼をする男性の画像

地鎮祭の時の服装は、施主の男性であればスーツが間違いないですね。

他の参加者が全員普段着だったとしても、パリッとした爽やかな印象が出て格が上がった感じになります。

他の参加者もスーツやフォーマルだったとしても、統一感があって地鎮祭全体に厳かな感じ
が出ます。

普段はカジュアルな人がスーツを着ると非常に凛々しく見えますし、スーツはおすすめですね。

秋冬の寒い時期は、コートを羽織るのも良いと思います。

地鎮祭の時間は30分以内に終わることが多いので、もし寒さが厳しくなければ地鎮祭の最中だけ上着を脱いで置いておくのも良いでしょう。

3.地鎮祭の服装:女性はカジュアルな洋服でも良い?

カジュアルなワンピースを着る女性の画像

地鎮祭の時の女性の服装は、割りとカジュアルな格好の方が多いです。

フォーマルではなくても良いですね。

旦那さんが施主の場合は、自分の服装の格をあえて下げるという意味でもかえってカジュアルの方がしっくりくるかもしれません。

ただし、あまりラフな格好(例えばジーンズなど)は雰囲気的に浮いた印象になりがちです。

やはりずっと後になって写真で見返したときのことを想像して洋服選びをした方が良いですね。

[ad1]

4.地鎮祭の服装:妊婦の場合は?

妊婦がお腹の赤ちゃんを大事に触る画像

地鎮祭に妊婦さんが参加する場合、赤ちゃんのことを最優先して洋服を決めれば良いですね。

無理して普通の格好をする必要はないので、楽な服装で臨みましょう。

着ていて楽で、見た目も可愛い服装では、「マタニティワンピース」がおすすめです。

  • X-girl Stages(エックスガールステージス)
  • Merrier BEAMS(メリアビームス)
  • 無印良品
  • ユニクロ
  • ASOS(エイソス)

等におしゃれで着やすいマタニティワンピースがありますよ。

秋冬ものもありますが、あまり寒さが厳しい場合は思い切って参加しないようにした方が良いかもしれませんね。

いざ参加してしまうと、途中で抜け出すのをためらってしまい寒さで疲れてしまう可能性もあります。

当日の状況次第で、車で待機するなど臨機応変に判断するようにしましょう。

5.地鎮祭に帽子をかぶっていっても良い?

山高帽の画像

地鎮祭の時に帽子をかぶっていても良いでしょうか?

単刀直入に言うと、かぶらない方が良いです。

上で「あまりラフな格好をしないほうが良い」と書いていますが、その理由は後で写真を見返した時に後悔しないように、ということの他にもう一つあるんです。

それは、地鎮祭をする意味を考えると分かりやすいですね。

地鎮祭は、その土地にいる「地の神様」に

「これからここで工事をさせていただきます。よろしくお願いします」

という挨拶の儀式です。

お世話になっている人(会社の上司など)の家に何かお願いをしに行く時に、ラフな格好で行かないのと同じだと思えばどんな服装が良いか判断できるのではないでしょうか。

地鎮祭に行く道中や準備中は帽子をかぶっていてもOKですが、地鎮祭が始まる前に帽子を脱ぎ、傍らに置いておくと良いです。

上司の家に上がる際に帽子を脱ぐようなイメージですね。

ただし、夏の炎天下で、熱中症になりかねないような状況で、テントの用意がない場合には帽子をかぶっても良いと思います。

その時は、宮司さん(またはお坊さん等)に帽子をかぶらせてもらう旨を伝えると丁寧です。

やはり、臨機応変に判断する必要がありますね。

6.地鎮祭の服装:子供は?

子供がおしゃれな服を着ている画像

地鎮祭の際、小さな子供のが参加する場合は子供用のスーツやワンピースが可愛くて良いと思います。

中学生や高校生など、大きなお子さんの場合は学校の制服が良いですね。

制服はフォーマル感ありますし、ずっと後で写真を見返したとき、「ああ〜高校生だったんだ〜!」と感慨にふけることもできますよ(^^)

乳幼児の場合は「ベビーフォーマル」でGoogleで画像検索するとたくさん出てきます。

Google画像検索|「ベビーフォーマル」の検索結果

しかし、結婚式や七五三等に参加するなど、地鎮祭意外に使う予定がない場合は、地鎮祭のためだけにベビーフォーマルを買う必要はないと思います。

赤ちゃんの成長スピードは非常に早いため、予定がないうちにちょっと高い服を買ってしまうと、いざ使う時にはもう小さくなってしまう可能性が高いですからね。
 


 

ヨシヒロ
以上、今回は地鎮祭の服装についてでした。

服装について書きましたが、いちばん大事なのは心です。

中には格好がラフでも心のなかで感謝の気持ちを持っているという方もいます。

また、地鎮祭を「神社の人の生活費」と考える人も。

地鎮祭を行わないという人もいます。

しかし、これまで私が関わったお客さんは、「きちんとした格好で厳かに地鎮祭を行うと気持ちいいし、晴れやかな気持ちで家の工事を始められる」とおっしゃる方が多いです。

私も自分の家の地鎮祭はスーツでした(^^)

意外と格好から入って、心はあとから付いてきたりしますので、地鎮祭の服装はそれなりの格好を検討してみると良いですね。






-家を建てる時にすること

© 2024 家カフェ注文住宅【2024年4月版】